その1 その2へジャンプ 付録のページ



カウルとスクリーンをインストの通りにショートにします。
水色で下塗りしたあと
レーシングブルーを薄〜く吹きました。


まずは、メッキの網タイツデカールを貼りました。
カルトのメッキデカールより、丈夫な感じです。
デカールの材質も柔らかいし、伸びるので、見た目ほど難しくはありません。
クレオスのマークソフターをデカールの下に流し込ませて、
湿らせた綿棒を、ごろごろ転がすように圧着します。
モデラーズのマークソフターをデカールの下に流し込めば完璧ですが、
モデラーズのマークソフターでは、デカールが溶け出すので注意が必要です。

一晩置いたら、よく洗って、薄めのクレオスのスーパークリア2を全体に吹いて表面 をしめます。
このとき、デカールに気泡が出来たら、カッターや針でつぶして、モデラーズのマークソフターを流し込んで修正します。


(写真奥)シート部分はデカールが小さいので、シートラバーで隠れる部分で分割して貼っています。

(写真手前)このデカールには使わないモノ( +マーク)がありますので、クリアのテストもしてみます。

このメッキシルバーの網とベースの青とのコントラストが強すぎ?なので、
(画像から判断して、そんなにギラギラしてるように見えませんよね)
クリア吹く前に、デカールの上から、うっすらレーシングブルーを吹いて、少しだけ青いシルバーに変えます。
所々グラデーショもかかってるようなので、それもついでに再現してみます。
青が塗れたら、クリアを吹いてデカールの上から、マスキング出来るようにしておきます。


マスキングして赤を吹きました。
赤はクレオスの蛍光レッド:イタリアンレッド =9:1くらいでしょうか。

下地が完全に乾く前に蛍光色を塗るとひび割れるので、下地の乾燥は十分に行います。


タンクのアップです?
気持ち悪さも減って、いい感じになりました。

全体にクリアを吹いて、残りのデカールを貼ります。


うーん、デカールの版ズレ・・・。
直します。


昔、研ぎ出しなんて知らない頃は、こうやってデカールの透明部分を切り取ってたんですよね。


カウル用の大きなデカールをいきなり貼るのは勇気がいるので、まずはフェンダーから。
このセンターで合わせる分割。けっこう難しいぜ。
悪あがきしないで、縦のライン前側は作り直します。
結局7本全部 黒のカラーデカールを細く切って貼りました。


慣れてきました。

 


全部貼りました。
「U」の文字のところは、クレオスのマークソフターをべっとり塗って、一気になじませました。
緊張したー。

黒いラインの影が無い箇所など、タッチアップしておきます。

デカールが乾いたらクリアを吹きます。


スクリーンの塗装は、デカールと形を合わせてマスキングするのが難しいので、自作デカールにします。
蛍光色の自作デカールは、透明デカールにボディを塗るとき一緒に塗っておきました。
タッチアップににも使えます。


蛍光色のデカールの上からラインのデカールを貼り、余分なところを2枚重ねて切り取ります。
あとは、スクリーンの透明部分にマスクゾルを塗って、クリアが吹けるようにしておきます。

クリアをドバーッと吹いて、乾いたら研ぎだして、塗装は終了です。


問題は、メッキの目玉とゼッケン・・・・・。どうやって再現しようかな〜。

まずは実験


カルトのクロムデカールです。 クリアは不可。
時間が経つと、シワが少しは伸びましたが・・・。


アルプスもやっぱり不可。


じゃ、カルトのクロムデカールに、クリアデカールを貼って保護してみよう。
ついでに、黒のボカシも入れてみます。


この時点でダメな感じ。


だめだ、こりゃ。
結論は出ましたね。

その2へ

トップへ